top of page
検索

ショパコン 1次♪

  • 執筆者の写真: A.Nishiyama
    A.Nishiyama
  • 2021年10月8日
  • 読了時間: 1分

皆さん、ご覧になりましたか?


素晴らしい演奏の数々でしたね。

画面越しに緊張が伝わってきて、口から心臓が飛び出そうでした。

日本からは8名が2次予選へ。もう明日からですが。楽しみです♪


コンテスタントがどのメーカーのピアノを選ぶのかも気になりますよね。

1人15分ほど試弾ができるみたいです。


Steinway、Fazioli、YAMAHA、KAWAI  この4社の中から選ぶわけですが、

今回ちょっと注目しているのが、Fazioliの調律師さんが日本人ということ!

おそらく、どのメーカーも腕利きの調律師をポーランドに派遣していると

思うのですが、越後晃さんという方がFazioliの調律を任されたそうです。


日本は、演奏も素晴らしく、YAMAHAとKAWAIの技術も世界に認められ、

調律まで任されるとは、とっても誇らしいですね♪


生徒さんたちは、1次予選、聴いたかな? 

レッスンで聞いてみよ~っと。



 
 
 

最新記事

すべて表示
「かんで、きっちゃったの」

先日、夕食の支度をしている際、トマト缶の蓋で指を切ってしまいました。 少々出血もあったので、絆創膏をしていました。 そして翌日、小2の生徒さんのレッスン。 生徒 「先生、指どうしたの?」 私  「あ、これね、昨日 かんで きっちゃったの」...

 
 
 

Comments


bottom of page